仕事の流れ
Step① お問い合わせ

まずはお気軽にお電話、メールにてお問い合わせをして下さい。
お電話でのお問い合わせは
「0120-226-272」
メールでのお問い合わせはこちらをクリックして下さい。
Step② 外壁診断

お客様の現場に訪問させて頂き、外壁の状況や診断をさせて頂きます。
その際、外壁の状態や雨漏りなど気になる点があれば、お気軽にお申し付け下さい。
またご希望の配色があればそのプランでカラーシミュレーションを行いお見積りをする事が可能です。
診断結果の報告と共にシミュレーション画像を見て頂きます。
Step③ お見積り

診断結果とカラーシミュレーションでの案を元にお見積りをさせて頂きます。
ご不明点、ご要望があればお気軽にお尋ね下さい。
Step④ ご契約

お見積り内容にご了承頂きましたら、ご契約です。
必要書類のご記入、カラーシミュレーションを使用して色の最終決定を行います。
様々なパターンをご覧頂きながら、一番のご希望の色をご決定下さい。
※ご自宅にパソコンがあればデータをメールで送信する事も可能なため、ご家族でご検討することも可能です。
Step⑤ 近隣の挨拶

お打ち合わせ後、工事の詳細が決定すると、着工前にお客様の家の近隣住民の皆様へ施工日程、内容、注意事項等ご案内のご挨拶に伺います。
Step⑥ 着工

いよいよ工事の始まりです。工程表に基づいて作業を行います。
(天候等の理由により多少の変動あり)
Step⑦ 完工・お引き渡し

施工完了後もお気づきの点やご意見があればご遠慮なくお問い合わせ下さい。
Step⑧ アフターフォロー

施工内容によって異なりますが、一般的な外壁塗装工事は工事完了後の半年と1年に1回、点検を行っています。
気になる点やご相談、ご質問がございましたら、お気軽にお申し付け下さい。
ここからは工事の工程をご説明します。
1) 仮設足場
塗り替え工事の内容や規模にあわせた仮設足場を設置します。
お客様の大事なお宅に傷や汚れがつかないよう、仮設足場には塗料散布防止の養生ネットを取りつけ、ゴム保護材などを使用します。

2) 壁面の洗浄
塗装の事前作業に洗浄があります。
壁面の高圧洗浄は、外壁や屋根の塗装面にこびりついたカビや汚れを高圧の水流によって洗い落として、塗料の接着をよくするために行います。

3) 下地補修
家の外壁が傷んでいる場合、塗装をする前に補修を行う必要があります。
外壁のひび割れ・シーリング等の補修は家の寿命を延ばすと共に、仕上がりの良い塗装作業(塗り替え工事)を行う上でとても重要な作業になります。

4) コーキング打替
コーキングの打替作業は、サイディングボード(外壁材)やALC(軽量気泡コンクリート)パネルの繋ぎ目の補修工事です。
繋ぎ目をしっかり補修することで雨水の侵入を防ぐなどの効果を発揮します。

5) 養生
ビニールやテープ、マスカーや布などで覆って、塗料の飛び散りをふせぐことを養生といいます。
この養生作業が塗り替え工事の仕上がりに大きく影響します。

6) 塗装工程(下塗り~上塗り)
外壁塗装は三度塗りが基本です。
下塗りは壁と塗料が密着するように基礎を造る作業です。
中塗りは重ね塗りをすることで塗装面を保護し耐久性が増します。
上塗りは色をつけ美観的にも美しく完成させることができます。

7) 雨樋・鉄部・木部塗替
付帯部(雨樋・鉄部・木部)の錆びや付着しているゴミなどをサンドペーパーやワイヤーブラシなどで取り除き、表面を整えていきます。
その後に実際に付帯部(雨樋等)の塗装作業を行います。

8) 養生剥がし
養生の工程で行った養生作業で貼り付けたシートを取り除きます。
塗装部分が養生テープと一緒に剥がれてしまわないように半乾きの状態で剥がします。

9) 足場解体、片付
塗装工事が一通り完了しましたら、弊社で仕上がりを確認し、お客様にもご確認頂き、不具合な部分があった場合には手直し作業を行います。
その後、仮設足場を解体し、お客様のお住まいまわりの片付・清掃を行います。

カラーシミュレーション
カラーシミュレーションとは
お客様のご希望に合わせたプランを的確にアドバイスする為のツールです。
お客様に色選びの楽しさをお届けすることができます!
最新のソフトを使用し、お客様の現状のご自宅の写真にご希望の色を実際塗装した場合、どのようなイメージになるのかをタブレット端末でご覧頂けます!
社長オススメポイント その1
実際使用する材料でのシミュレーションができ塗装後のイメージがつきやすい!!
社長オススメポイント その2
約4350色と多彩な塗料色数!!
タッチひとつで簡単に色の変更ができ何パターンもの仕上がりを確認できる。

・・・実際カラーシミュレーションをしてみて・・・
「色だけを見るより、自分の家に希望の色を塗ったらどうなるかを見る事ができイメージしやすかった」
「シミュレーションの段階で何度か色を変更し、納得の仕上がりだった。シミュレーションしてもらってよか った」
・・・とご満足のお声を頂きました。
実際のシミュレーション例
大阪府堺市Y様邸
その場でここはこの色がいい!とお申し付け頂ければタッチひとつで変更可能!!
様々な色を試して納得の仕上がりを!!

シミュレーション前

シミュレーション後
様々なシミュレーション例
シミュレーション前

外壁の色を塗りかえると・・・

シミュレーション後
パターン1
外壁の一部だけ色を変えてみると・・・

シミュレーション後
パターン2
屋根の色を変えてみると・・・

シミュレーション後
パターン3
同じお家でも塗る色や塗りかえる箇所が違うと仕上がりのイメージはこんなに違うんです!!